2015-01

ISP

速度測定(工事後)

ONUルータ(PR-400NE)を交換して30分ほどで工事完了です。プロバイダ情報を入力してインターネットに接続できるのようになったのですが、無線LANの接続が安定しません。新しいONUルータ(PR-500MI)についている無線と、もともと...
ISP

速度測定(工事前)

フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプを申し込みました。本日工事ですが、作業前・後でスループットを比較したいと思います。工事前のスループットです。1回目=== Radish Network Speed Testing Ver....
monit

monit

サーバ監視用にmonitを導入しました。自分で構築した別のWebサーバを監視しています。アラートが発生した場合には、メールを送信するようにしました。
extundelete

extundeleteインストール

インストールできた様子です。
extundelete

extundelete

Linuxにて、うっかりファイルを削除してしまった場合に復元するコマンドがあるのを、今日知りました。さっそく、自分のサーバにもインストールしておこう。
Fail2ban

Fail2ban

CentOS 7.0にしてから、Fail2Banの設定ができていませんでした。Fail2Ban Ver0.9から設定方法が変更されているようです。※firewalldは早々にあきらめて、Iptablesに変更してあります。vi /etc/f...
wordpress

WordPress移行

サーバをCentOS6.5から、CentOS 7.0に移行しました。エクスポートしておいたWordPressのデータをさっそくインポートしようとしたのですが、簡単に移行できませんでした。インポートではまったのは、下記の2点です。1.「アップ...