VPS Sakuraインターネットに復帰 1年ほどGCPを利用していたのですが、Free Trialの期間も過ぎたためSakuraインターネットに戻ってきました。Always Free プロダクト「GCP f1-micro インスタンス」については、継続利用する予定です。サーバ運用... 2020.08.29 VPS
Windows Windows Server 2016 で共有フォルダのアクセス権が消える! Windows Server 2019もリリースされていますが、ようやくWindows Server 2016を導入しました。ファイルサーバとして利用していますが、共有フォルダのアクセス権が消えました!確かに設定したのに・・・と思いつつ、再... 2019.04.24 Windows
Office Office 2019 インストール Office 2019 インストールするには、Office 展開ツール (ODT) を使用します。詳細は、下記のサイトをご参照ください。 Office 2019 の展開 (IT 担当者向け) Microsoft Docs 上記のウェブサイト... 2019.04.24 Office
php-fpm php-fpm設定の検討 昨日、適当に設定を行い正常に動作していますが、将来的なアクセス増加に備えてもう少し検討することしました。仮想メモリのマウントから外し、再起動直後の状態です。htopコマンドで確認すると、php-fpmのプロセスが5つ起動しており、1つのプロ... 2019.04.08 php-fpm
php-fpm php-fpm設定について GCPで無料で利用できる、 f1-micro(vCPU x 1、メモリ 0.6 GB)のインスタンスで運用しています。メモリが600MBしかないため、php-fpmをデフォルトの設定で 使用してしまうと、すぐにメモリがなくなってしまうようで... 2019.04.07 php-fpm
Windows Windows 10 Enterprise 2019 LTSB KMS認証について Windows 10 Enterprise 2019 LTSB用にKMSサーバを立てる場合、 Windows Srv 2019 DataCtr/Std KMS キーが必要になります。 2019.04.07 Windows
VPS GCP に移行しました 長らく、Sakuraインターネットを利用していましたがGCPに移行しました。クラウドの勉強も兼ねて、しばらく使うつもりです。とりあえず、Wordpressの記事だけは移行したのですが、画像データの移行ができていないため、順次移行予定です。ち... 2019.04.07 VPS
ISP プロバイダ変更 Biglobe → IIJ Mio 長年使用してきたBiglobeから、IIJ Mioに変更しました。Radish の速度測定結果です。遅かったらIPoEオプションを申し込むつもりで、NVR510を用意したのですが、今のところ大丈夫そうです。しばらく様子を見たいと思います。B... 2017.08.04 ISP
Windows Windows Server 2012 R2をWindows 10 KMSホストに設定する場合の注意点 Windows Server 2012 R2 を Windows 10 のKMSホストに設定する場合、Windows Srv 2012R2 DataCtr/Std KMS for Windows 10のプロダクトキーが必要になります。しかし... 2017.05.22 Windows